第68回冬季国民体育大会 |
2月18日(月) 天候:曇時々雪 アルペン 成年男子B 成年男子Bで、吉越選手7位入賞 おめでとう! 久家選手 79位 成年男子B 公式記録は ⇒ こちら 少年女子 南波選手 55位 櫻井選手 89位 少年女子 公式記録は ⇒ こちら 本日で、全日程を終了しました。 選手の皆様、役員の皆様 お疲れ様でした。 |
2月17日(日) 天候:晴れ時々雪 アルペン 成年男子A 成年男子Aで、及川選手3位入賞 おめでとう! 上田選手95位 松田選手DF 成年男子A 公式記録は ⇒ こちら 成年女子A 成年女子Aで、水口選手4位入賞 おめでとう! 成年女子Aで、吉原選手5位入賞 おめでとう! 田中選手63位 成年女子A 公式記録は ⇒ こちら 成年男子C 成年男子C 権丈選手 98位 成年男子C 木戸選手D 成年男子C 毛利選手DF 成年男子C 公式記録は ⇒ こちら 本日の大会は、入賞者3名を出し大健闘となりました。 明日は、成年男子B 少年女子が行われます。 みんな頑張れ! クロスカントリー 成年男子A 溝上選手 田中選手 梅津選手 成年男子A 公式記録は ⇒ こちら 成年男BA 公式記録は ⇒ こちら |
2月16日(土) 天候:曇時々雪 本日は、開会式が行われました。 明日から、いよいよ大会が始まります。 成年男子A No9 及川選手 No81上田選手 No101松田選手 成年女子A No29 吉原選手 No69水口選手 No75田中選手 成年男子C No41木戸選手 No94 権丈選手 No129毛利選手 みんな頑張って下さい。 |
2月15日(金) 天候:曇時々雪 本日より、現地入りしました。 今日は、吉越選手の誕生日でみんな盛り上がりました。 明日は、開会式です。 明後日からは、大会が始まります。 みんな頑張って下さい。 |
第62回全国高等学校スキー大会 |
2月2日(土) 天候:晴れ 強風 本日より、札幌テイネスキー場に入りしました。 今日一日、フリーを行いました。 本日は、強風でリフトが止まりました。 明日も、フリーの予定です。 明日も頑張るぞ! |
2月3日(日) 天候:吹雪 気温−11℃ 本日も、フリーを行いました。 −11℃で、かなり寒いゲレンデでした。 また、今日から陽菜と合流しました。 明日は、ポール練習です。 |
2月4日(月) 天候:曇 無風 今日は、ポール練習&コースオープンでした。 それぞれでコースの確認を行いました。 明日は、開会式です。 |
2月5日(火) 天候:吹雪 気温−14℃ 今日は、陽菜はGSのコースオープン 花香は、SLのポール練習を行いました。 また、本日は開会式が行われました。 明日は、女子GSです。 陽菜がんばれ! |
2月6日(水) 天候:曇り 本日は、女子GSが行われました。 No109で出走した陽菜は、101位でした。 転倒しましたが、頑張りました。 動画は、後日アップします。 結果は ⇒ こちら 明日は、男子GSの為空日となります。 |
2月7日(木) 天候:吹雪 本日は、男子GSが行われましたが、 吹雪の為、1本だけ行われました。 昨夜は、札幌雪祭りに行ってきました。 明日は、女子SLです。 頑張ります。 |
2月8日(金) 天候:雪 本日は、女子SLが行われました。 結果は 1本目でDFでした。・・・残念! リザルトは、⇒ こちら |
2月9日(土) 天候:雪 本日、無事に福岡へ帰ってまいりました。 今回を振り返って、天候に泣かされる日が多かった ように思われます。 GSもSLも転倒してしまい、まだまだ練習が必要です。 次は、国体です。頑張るぞ! |
第50回全国中学校スキー大会 |
1月30日(水) 天候:小雨 本日、大会会場入りしました。 選手みんな元気です。 今大会に対する各人の思いを聞かせてもらいました。 夏輝 : 自らのプレッシャーに打ち勝ちたい。 孝生 : 学校及び福岡県の代表として精一杯頑張りたい。 健登 : 他の県には、絶対に負けない気持ちで頑張る。 文平 : 福岡県の代表として、とにかく頑張りたい。 みんな、がんばれ! |
1月31日(木) 天候:快晴 無風 本日は、午前中GSフリー、午後SLフリー を行いました。 各自、考えてフリーを行っていました。 明日は、GSのコースオープンです。 ポール練習もあります。 |
2月1日(金) 天候:快晴 無風 今日は、GSのコースオープンでした。 選手それぞれの思いで斜面を確認していました。 みんな、真剣にがんばっています。 明日は、SLのコースオープンです。 それから、明日は雨予報です。 たいしたことなければいいのですが さすがに今日は、コースオープンの サポートしながらでしたので、 写真は、撮れませんでした。 したがって、ミーティングの時の写真を撮りました。 みんな、元気です。 |
2月2日(土) 天候:雨 強風 本日は、雨の中SLのコースオープンがありました。 幸い、男子コースオープン時は、小雨程度でした良かったです。 女子の時は、大粒の雨で大変そうでした。 それから、本日は開会式がありました。 いよいよ明日より競技開始です。 みんな頑張れ! |
2月3日(日) 天候:快晴 無風 雪質は、昨日の雨でゴロゴロ雪 本日、SLの大会が行われました。 全中の50回記念大会と言う事で、 セカンドカットなしで行われました。 みんな真剣にインスペを行ってました。 1本目 No40で出走した文平は、111位 No99で出走した孝生は、109位 No136で出走した健登は、125位 No178で出走した夏輝は、141位 という結果でした。 詳細は ⇒ こちら 2本目 109番スタートの孝生は、DF 111番スタートの文平は、DF 125番スタートの健登は、95位 141番スタートの夏輝は、113位 という結果でした。 詳細は ⇒ こちら 動画は ⇒ こちら 明日は、女子SLの為、福岡県組は空日となります。 GSポール練習を行います。 |
2月4日(月) 天候:曇のち雨 強風 本日は、女子SLでしたので、福岡県組はオフ日でした。 GSの練習を行いました。 午後より、雨がひどくなった為 午後の練習は中止しました。 明日はいよいよ最終日 みんな、ベストを尽くして頑張れ! |
2月5日(火) 天候:曇り時々小雪 無風 本日は、男子GSが行われました。 1本目 No46で出走した健登は、84位 No90で出走した孝生は、95位 No137で出走した夏輝は、145位 No182で出走した文平は、128位 という結果でした。 詳細は ⇒ こちら 2本目 84番スタートの健登は、81位 95番スタートの孝生は、82位 128番スタートの文平は、126位 145番スタートの夏輝は、127位 という結果でした。 詳細は ⇒ こちら 動画は ⇒ こちら |
2月6日(水) 本日、福岡に帰ってまいりました。 今大会を振り返って 子供たちは、それぞれの思いで一生懸命 頑張っていました。 「悔しい」と口に出して悔しがっている選手もいました。 今大会で、また少し成長したのではないでしょうか。 結果は、久しぶりに100位以内に 2人入れた事は良かったと思います。 まだまだこれから強くなってもらいたいです。 |
昨年の大会情報は ⇒ こちら